伊豆の民宿 宮田荘 2代目宿主 すすむです
昨日まで続いていた、秋晴れのお天気も、今日は中休みと言ったところでしょうか!?
厚い雲に覆われ、今にも泣き出しそうな空模様
明日は一日雨の予報となっている東伊豆町です。
さて、本題へ
前回に続き、稲取 細野高原 海すすきからとなります。
【稲取 細野高原 海すすき】
いよいよ目的地となる、三筋山山頂途中にある絶景ポイントへ
絶景ポイント三筋山下 駐車場までは、乗り合いのシャトルタクシーにより
片道10分、2.8kmの距離となっています。
三筋山下 駐車場までは、車1台が通れる程の幅となっており
途中、途中、何箇所では、車を交わすことが出来る場所はあるものの
道中舗装されていない道がある為、一般車両の進入はイベント期間中禁止となっています。
三筋山下 駐車場まで行くルートの間にも、シャトルタクシーの中からは
広大な野原に生える、すすきを見るこもできます。
三筋山下 駐車場
- 三筋下 駐車場
- 三筋山山頂へと伸びる山道
- 勾配のキツイ山道
そして、三筋下駐車場に到着
さて、ここから山頂までは急勾配徒歩15分の距離となります。
くれぐれも、かかとの高い靴や薄手の服装では登らない事。
登り始め階段すぐ横には、山頂へと向かう人々の大きな手助けとなる、
竹杖が無料にて貸し出してくれていました。ありがたい、ありがたい(^^)
(山頂へと続く山道)の画像をクリックしてもらえれば分かるかと思います。
ここからも雄大な相模湾と伊豆大島を望む事はできましたが、
ここはぐっと気持ちを抑え、(後ろ髪を引かれる思いでしたが)・・・
目的地絶景ポイントへ いざ 出発!
竹杖をお借りして、山頂まで気合を入れ歩き始めましたが、思いのほか
勾配がきつい為、息使いはだんだんと荒くなり、足取りは重くなる一方でしたが
- 三筋山下
- 木で作られた山頂へと繋がる階段
- 勾配のキツイ山道
- 山道脇に生えるすすき
山道、途中、途中から見渡す青い空、連なる山の峰々、すすき、壮大な海
そして
東伊豆町の町並みがとても綺麗で、いつの間にか疲れを忘れ
山頂へと足を運んでいました。
[metaslider id=436]
絶景ポイント
絶景ポイントに到着
- 絶景ポイントから見える利島・鵜渡根島
- 絶景ポイントとから見える伊豆大島
- 三筋山山頂から見た絶景ポイント
- 三筋山山頂から望む、稲取温泉の町並み
この日は、若干、雲が多かったせいか、伊豆七島も薄っすらとしか望むことはできませんでしたが、
お天気次第で、綺麗に見える伊豆七島をご覧になることもできます。
期間は11月15日(日)までとなっております。この景観をご覧になりたい方はお急ぎ下さい。
一見の価値はありますよ♪
次回は最終 稲取 細野高原 海すすき 三筋山山頂からとなります。
是非、お楽しみに。
最後までお読み下さりありがとうございます(^^)
それでは、今日はこの辺で
伊豆の民宿 宮田荘 2代目宿主 すすむでした。